ブレゲ「クラシック トゥールビヨン」ダイヤモンドを敷き詰めた,breguet_Ref.3358-600.jpg,ブレゲ「トラディション トゥールビヨン・フュゼ」ブルーが強調,トゥールビヨンという|原点への敬意 | THE RAKE JAPAN | The,ブレゲ「クラシック トゥールビヨン」Ref.3358にダイヤモンド
本書はウォッチ・オークションでは非常に評価の高いアンティコルム社によって1991年に開催され、その名も『The Art of Breguet (ブレゲの芸術) 』と題されたオークションの出品カタログですが、たかがオークションカタログという無かれ。 まだインターネットもない時代にアンティコルムが社の名誉を賭けて開催されたオークションの出品カタログで、当時入札希望者はこのカタログを事前購入するのですが、それだけで日本円で数万円かかりました。そしてその出品物たるや歴史上の偉人の愛用品や博物館クラスの品等、信じられない銘品が多数見られます。
約480ページに200点超の時計作品を収録したボリューム溢れる書籍!
非常に入手困難な豪華本!
発送無料!
本書はウォッチ・オークションでは非常に評価の高いアンティコルム社によって1991年に開催され、その名も『The Art of Breguet (ブレゲの芸術) 』と題されたオークションの出品カタログですが、たかがオークションカタログという無かれ。
まだインターネットもない時代にアンティコルムが社の名誉を賭けて開催されたオークションの出品カタログで、当時入札希望者はこのカタログを事前購入するのですが、それだけで日本円で数万円かかりました。そしてその出品物たるや歴史上の偉人の愛用品や博物館クラスの品等、信じられない銘品が多数見られます。
それもそのはず、本書には一企業のブレゲ社が製作した時計もありますが、歴代最高峰の時計職人アブラハム・ブレゲ本人の作品も多数収録されています。中には皇帝ナポレオン愛用の時計もあり、他の専門書と比べても勝るとも劣らない銘品が溢れています。
もちろんオークションの性質上、落札者が明らかになっていない品も多く、写真も含めて二度と市場には出回ることの無いであろう品ばかりです。
出品ロット数は200を超え、その全てを収録した豪華な本です。少々高いとお感じになるかもしれませんが、それだけの価値はあります。オークションでも出品されることは稀だと思いますので、ご検討いただければ幸いでございます。
洋書の苦手な方でもウォッチ・コレクターの方でしたら充分ご堪能いただけるかと思います。
日本はもちろんのこと、現在海外でも入手は非常に困難な状況です。
■タイトル:The Art of Breguet
■著 者:Antiquorum 編纂
■発行所:Antiquorum
■発行日:1991年
■ページ数:479ページ
■装丁:クロス張りハードカバー(32.5cm×24.5cm)
■本の状態:書き込み等はありませんが多少の経年劣化がみられます。ご了解の上で入札をお願いいたします。
オークション終了日を以下のとおり設定しております
月曜日:自動車・バイク関連 【洋書・書籍】
火曜日:時計関連 【洋書・書籍】
水曜日:映画・演劇・スポーツ・音楽等のエンターテイメント関連 【洋書・書籍】
木曜日:芸術・美術・工芸品等のアート関連 【洋書・書籍】
金曜日:趣味・嗜好品・マニアックアイテム関連 【洋書・書籍】
土曜日:ファッション・ブランド関連 【洋書・書籍】
日曜日:その他ジャンルを問わず1円スタート・気まぐれ品・一部の再出品等
私見をかなり交えて設定してますので、参考程度にお考えください。たまに出品ミスもあります故…
※ノークレームノーリターンでお願いいたします。
また【送料別となっている他の出品物】と同時に落札して頂きました場合には、こちらを優先し、何品でもまとめて送料無料にて発送させて頂きます。
配送日時指定可ですので、ご希望がございましたら落札後にご連絡ください。